
PRIVACY POLICY
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
制定日:2021年5月1日
最終改定日:2023年4月1日
FAST BPO株式会社(以下「当社」という。)は、eコマース事業、コールセンター事業、BPO事業において取扱う個人情報の保護について、社会的責任を十分に認識して、本人の権利利益を保護し、個人情報に関する法規制等を遵守いたします。
また、以下に示すポリシーを具現化するために、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的な改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言いたします。
1.個人情報の安全管理について
A.当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理いたします。
B.当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などを防止するため、不正アクセス、コンピューターウィルス等に対する適切な予防策、是正策を講じます。
2.組織・体制
A.当社は、個人情報保護管理責任者を任命し、個人情報の適正な管理を実施いたします。
B.当社は、役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。
3.個人情報に関する法令等の遵守
当社は、個人情報保護に関する法令及び国が定める指針、その他の規範を遵守いたします。
4.個人情報の取得・利用・提供
当社は、適法かつ公正な手段によって、当社の事業の範囲内で個人情報を取得し、事前に通知又は公表することにより、利用目的の範囲内で、業務遂行上必要な場合に限り個人情報を利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
また、当社は法令に基づく場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。
5.個人情報の開示・訂正・利用停止等の請求
当社にて保有している個人データに関しての開示・訂正・利用停止等の請求があった場合には、遅滞なくこれに対応いたします。
6.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、経営環境の変化などに応じて、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善いたします。
7.苦情・相談のお問合わせ
当社への個人情報に関する苦情・相談については、個人情報相談窓口を設置し、適切に対応してまいります。
【個人情報に関する保護管理責任者及び苦情・相談先】
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢5‐25‐9
FAST BPO株式会社
個人情報保護管理責任者 大塚健太
個人情報相談窓口 E-mail : privacy@fastbpo.co.jp
TEL :03-4500-2006
FAST BPO株式会社
代表取締役 小林 潤一
FAST BPO株式会社 個人情報お問い合わせ 窓口
E-mail : privacy@fastbpo.co.jp
個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の利用目的
当社は、個人情報を、以下に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
1) お取引先の皆様に関する個人情報
・当社各事業に係る連絡、協力、交渉、契約履行等のため
2) E コマース事業に関する個人情報
・会員、ご注文、返品管理のため
・お問い合わせ対応のため
3) ハウスクリーニングの代行業務に関する個人情報
・ご注文管理のため
・作業完了報告のため
4) コールセンター業務に関する個人情報
・営業活動遂行(受託業務)のため
・ご注文管理の為
・お問い合わせ対応のため
5) 弊社事業に関するお問い合わせされた皆様に関する個人情報
・当社各事業に関するお問い合わせ対応のため
6) 従業員に関する個人情報の利用目的
・人事管理等のため
7) 採用募集者に関する個人情報の利用目的
・採用選考のため
・採用選考手続き及びその結果に関する連絡のため
・入社前手続き実施とその他の手続きに関する連絡のため
2.個人情報の安全管理措置について
当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理するために下記の措置を講じています。
1)基本方針の策定
当社は、個人データの適正な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、 「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定し、公表しています。
2)個人データの取り扱いに係る規律の整備
当社は、個人データの取得、保管、利用、廃棄等の取り扱い方法、責任者・担当者及びその役割等について定める社内規程を策定しています。
3) 組織的安全管理措置
当社は、個人情報保護管理責任者を任命し、個人情報の適正な管理を実施します。
安全管理措置に関する社内規程を役員及び従業員に遵守させ、万一問題が発生したときは、個人情報保護管理 責任者へ連絡し、遅滞なくかつ正確に状況を把握するとともに、適切な判断と対応を行う組織体制を構築しま す。
また、定期的に個人情報の取り扱い状況の点検を実施するとともに、内部監査計画書に基づき計画的に内部監 査を実施します。
さらに個人情報を取り扱う業務を委託する場合は、社内ルールに則り、個人情報の安全管理が確保されると確 認された委託先を選定し、適切な監督を実施します。
4) 人的安全管理措置
当社は、役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法について、定期的に研修を実施し、日常 業務における個人情報の適正な取り扱いを徹底します。
また、秘密保持に関する事項を就業規則に記載します。
5)物理的安全管理措置
当社は、個人データを取り扱う区域において、役員及び従業員、第三者の入退室管理を行うとともに、個人情 報を含む文書や媒体、機器等は施錠保管等の盗難防止措置を実施します。
また、取得した個人データは、法的または業務遂行のために必要な保管期間の経過後、適切に消去・廃棄しま す。
6)技術的安全管理措置
当社は、個人データの紛失、破壊、改ざん及び漏洩などを防止するため、不正アクセス、コンピューターウィ ルス等に対する適切な予防策、是正策を講じます。
7)外的環境の把握
お預かりした個人情報を外国に保管、移転等行う場合には、個人情報に関する法令への対応 を行うとともに、当該国における個人情報保護に関する制度を把握したうえで適切な安全管 理を実施します。
3.個人情報の委託
当社は、個人情報の取り扱いを委託する場合は、十分な保護水準を満たした者を選び、契約等によって保護水準を守るように定めた上で、指導・管理を実施します。
4.個人情報の第三者提供
当社は、以下に掲げる場合(個人情報保護法第27条第1項の各号)を除き、事前にご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。
1)法令に基づく場合
2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5) 当該第三者が学術研究機関等で ある場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く)
5.個人情報の開示等の請求等に関する手続きについて
当社は、開示対象個人情報について、ご本人又はその代理人から「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者への提供に関する記録の開示」のご請求(以下「開示等の請求等」という)があった場合には、遅滞なくこれに対応いたします。開示等の請求等の申し出先、請求方法、本人確認手段及び手数料等の詳細は「開示対象個人情報の開示等の請求等について」をご参照ください。
【ご請求窓口】
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢5‐25‐9
FAST BPO株式会社
個人情報保護管理責任者 大塚健太
個人情報相談窓口 E-mail : privacy@fastbpo.co.jp
TEL :03-4500-2006
6.個人情報のご提供の任意性
個人情報を当社にご提供されることは、ご自身の判断となりますが、当該個人情報がご提供いただけない場合は、当社サービスの提供やお問合せ等の対応に支障をきたす場合がございます。
FAST BPO株式会社
代表取締役社長
小林 潤一
制定日:2021年5月1日
最終改定日:2023年4月1日
開示対象個人情報の開示等の請求等について
当社は、個人情報保護を重要な経営課題と位置づけ、役員及び従業員が遵守すべき行動基準として本方針を定め、個人情報の適切な取扱いと厳正な保護に取組んでまいります。
請求内容
・開示対象個人情報の利用目的の通知に関する開示請求
・開示対象個人情報の開示請求
・開示対象個人情報の内容の訂正、追加又は削除に関する請求
・開示対象個人情報の利用停止に関する請求
・開示対象個人情報の消去に関する請求
・開示対象個人情報の第三者への提供の停止及び第三者への提供に関する記録の開示に関する請求
本人確認書類
当社所定の書面(下記個人情報相談窓口にお問合せいただき取得ください)に必要事項をご記入の上、開示等の請求等を求める方の氏名及び住所と同一のものが記載されている運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証、外国人登録証明書、住民基本台帳カードのコピーのいずれか1通。
※本籍地の情報は塗りつぶしてお送り下さい。
上記書類に加えて、住民票の写し(コピー不可)又は外国人登録票の写し(コピー不可)いずれか1通。
代理人の場合の代理人確認書類
【親権者もしくは成年後見人からの申し出の場合】
戸籍謄本、戸籍抄本、家庭裁判所の証明書、登記事項証明書等その資格を証明する書類いずれか1通。
※開示等の求めをする日前30日以内に作成されたものに限ります。
※本籍地の情報は塗りつぶしてお送り下さい。
親権者若しくは成年後見人自身の本人確認書類(前項「本人確認書類」参照)。
【情報主体が委任した代理人の場合】
委任状(本人の署名捺印)1通
委任状に捺印された本人の印鑑と同一印影の印鑑証明書1通
代理人本人を確認するための書類(前項「本人確認書類」参照)。
※提出書類に不備もしくは不明点がある場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にご提示頂けない場合は、開示等の求めがなかったものとして送付頂いた書面をご返送させて頂きます。
開示方法
書面による郵送、またはPDFの送信による提供
※請求に対する結果をPDFにより提供を受けることをご希望される方は、その旨を請求時に請求と併せて弊社にお知らせください。
手数料
利用目的の通知及び個人情報開示請求を請求される方は、1件につき、1,000円分相当の郵便切手をご同封下さい。
苦情・相談及び請求先
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢5‐25‐9
FAST BPO株式会社
個人情報相談窓口 E-mail : privacy@fastbpo.co.jp
TEL :03-4500-2006
FAST BPO株式会社
代表取締役社長
小林 潤一
制定日:2021年5月1日
最終改定日:2023年4月1日